
さぬき広島で猫写真
あまりネットで情報がない、香川県の広島に行ってきました。香川の広島は、広島県と区別するために「さぬき広島」と呼ばれていますので、ここでも「さ...
あまりネットで情報がない、香川県の広島に行ってきました。香川の広島は、広島県と区別するために「さぬき広島」と呼ばれていますので、ここでも「さ...
四国の猫島といえば、青島、佐柳島、男木島が有名ですが、男木島の隣の女木島にもかなりな数の猫が生息しておりますニャ。女木島は別名「鬼ヶ島」とも...
毎年5月のゴールデンウィークシーズンは瀬戸内国際芸術祭が行われることもあって、四国の猫島はどこも観光客でごったがえします。一足先に、春の猫島...
瀬戸内国際芸術祭で混雑が予想される島の一つが豊島。僕は豊島に何度か行っていますが、フェリーの中で会う人たちのほとんどが美術館やアート目的と思...
前回ちらっとご紹介した本島。行ってみると意外にも猫密度が高かったというお話。 本島へのアクセス 本島の住所は香川県丸亀市本島町。...
昨年の最後の猫撮影は、四国の女木島、男木島、佐栁島でした。今回の写真は女木島から。 女木島は男木島の手前にある島で、鬼ヶ島として知られ...
香川県・本島。 瀬戸大橋を真横から眺められる位置にあり、江戸時代の町の一角を切り出したような風情のある建物の保存地区がある島。観光地として...
※この記事は2018年度の男木島の訪問を書いたものですが、2019年1月時点でも男木島の猫密度は安定していましたので追記しておきます。 ...
このブログでもすでにご紹介している、四国は香川が誇る猫島、佐柳島に行ってきました。 今回の目的は飛び猫です。 猫島、佐柳島への行...
猫とアートの島、豊島(てしま)に再び行ってきました。 前回は「豊島は猫島なのか」を確かめるための訪問だったので、猫写真はいまひとつ納得のい...